●三種世間
三世間ともいいます。世間を三種類に分類したものです。世間とはうつり流れてとどまらない現象世界をいう。
それは次のようです。
【衆生世間】=人など、生あるもののこと。
【五陰(ごおん)世間】=五蘊(ごうん)世間ともいいます。衆生を構成する要 素を五に分類したものです。色(対象物)・受(色を感受する五官の働き)・想(五官から刺激されて起こる想念)・行(想念に続く行動)・識(行によって頭脳に蓄えられる認識)のこと。
【国土世間】=衆生が居住する環境・国土のこと。
参考資料
『お題目がわかる本』
『信行必携Ⅱ』
『日蓮聖人遺文辞典 教学篇』
他
